Evernoteの構造計算への活用

 Evernoteのようなクラウドは非常に仕事で活用されてきました。構造計算でも結構活用できます。OSや使っているパソコンを気にせずデータを参照できるというのはいいものです。セキュリティの不安がある!という方も、たとえば鋼材データや計算パラメータ、文章の雛形程度であれば心配はないと思います。私も木造構造計算の必要データを中心に掲載しています。概要書などの雛形をテキストで保存しておけば、kizukuriなどにぺたぺた張れますし、普段使わない樹種のデータもPDFにして掲載しておけば、わざわざ本を引っ張り出さなくてもすみます。Evernoteはクラウドだけでなく、Windowsのソフトとしてもインストールできるので、ネットにつながらない非常事態でも安心です。Gmailを使う方法も便利ですが、私はEvernoteのほうが使い勝手がよく感じます。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。