衝撃的な内容~建築界に与えたせん断破壊の衝撃~

 なまあず日記で紹介したデジタルアーカイブ「建築界に与えたせん断破壊の衝撃」。本日届きました♪某ショップでも販売中(構造計算人生ゲームがついてくるそうです・・・)。
 さてさて内容を見たのですが・・・はっきり言って衝撃です。かなりの充実度で驚きます。どんどんシリーズ化して欲しいです!たとえば阪神淡路大震災とか、耐震偽装事件とか、宮城県沖地震(新耐震設計基準)といった知名度の高いものや、構造計算ソフトの進化の歴史や、振動台実験だけを集めたものとか、マニアックなものまでいろいろ考えられますねえ・・・。
デジタルアーカイブ「建築界に与えたせん断破壊の衝撃」1

 DVDデッキでも見られるしパソコンでも見られるのは便利。またちょっとした書籍部分もジャケットを活かして作られているのもお洒落。大きさもコンパクトでいいですねえ。DVD部分は長くはないものの、比較的わかりやすく簡潔でいいです。特に構造屋さんを目指す方や地震研究の方には面白いと思います。青山名誉教授とのインタビュー形式です。まあ一般人向けではない内容ですが、私はかなり楽しめました。
 もっともこのデジタルアーカイブの真骨頂は、残りの部分にあります。パソコンのブラウザでメニューがでます。もちろん動画も見られますが、たくさんの寄稿や研究論文を読むことができます。PDFです。なんと手書きの論文もあります!構造技術的には新耐震以前なので、比較的平易でわかりやすい内容です。これから構造を学ぶ上で基本となる内容だったり、さまざまな研究が掲載されていて非常にためになりますし、面白いです。また当時の貴重な写真も数多くあり(PDFになっています)、当時の衝撃を感じることができます。
 これだけてんこもりで1680円というのは安すぎます!ぜひシリーズ化して欲しいです。また今流行の電子書籍化もしてもらえるとうれしいな。冬休みにじっくり読もう♪

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。