私のE-300

 私のデジタル一眼レフカメラは、オリンパスのE-300。2004年末に発売されたものだが、いまだに私の中では現役。空が異常にきれいに写るカメラであり、よく晴れた空の下、撮影すると今でも驚くことがあります。設計の古さと当時としても廉価版だっただけあって、いろいろ突っ込みどころ満天!通常の高感度はISO400と今の安価なデジカメにもかなわない。夜はフォーカス無能!室内は高ノイズ!しかし私にとっては利き目の左目で覗きやすい数少ないカメラであります。商品撮影などにはいまだに使います(明るくすればいいカメラです)。
 最近、K-5やEOS-60Dなどを店頭で触っているので、ファインダーの貧弱さと液晶の小ささ、オートフォーカスのいい加減さに気がついてしまいます。特にファインダーは中級機以降を見てしまうと・・・。
 でも個性的なカメラであり、手放す気はありません。EOS 60DかK-rかそのあたりを購入するかもしれませんが、使い続けると思います。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。