同業者間の議論

 建築設計は共同作業ということが多いのだが、構造は大きな物件でもない限り、一人で担当ってことが多いようです。設計手法もバラバラですし、さぞかし役所や民間確認機関の担当者は審査しずらいだろうな、と思います。
 私も仕事をしていて不安になることも多いです。だからこそ一人で仕事をしないようにしています。ただ社内だけでなく社外にも相談できる相手を持つことは大切だと思います。また相談される相手として選ばれるようにしたいものです。
 また一つのテーマに関して議論をすることも、非常にためになります。私みたいな若輩に議論を挑んでくれる&つきあってくれる諸先輩方に感謝です。
 さきほどは耐震診断について議論しました。日ごろはなかなかできませんからねえ。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。