構造計算人生ゲーム 発表間近♪

 なまあず本舗で開発していた「構造計算人生ゲーム」のβ版が完成しました。α版は、構造計算ソフトウェアの会社の方々数名に見てもらいましたが、更に完成度が高まりました。来月の某ショップで、構造計算ソフトを購入すると無料でついてくる(なんて素敵!)キャンペーンが始まるそうです(12月1日からです)。
 内容は双六です。PDF版なのでダウンロードして印刷して使います。構造計算を志す若者が、構造設計一級建築士等を取得を目指しながら、仕事をして構造計算ソフトを購入し、最終的に多くお金を稼いだ人が勝ち♪というシンプルなルール。持っているソフトによって受注できる仕事が変わるというシステムです。様々な困難に立ち向かい億万長者を目指してください・・・という構造屋さんの夢をかなえる双六です♪ちなみに構造計算ソフト名は、有名ソフトのパロディだったり、やたら構造設計一級建築士取得が難しかったり、業界ネタもたくさんです。USBメモリを無くす、耐震偽装なんてネタももちろん入っています。なまあず本舗自信の一作ですが非売品です。
 以上、某ショップのリーク情報でした・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
     「計算尺で桁間違い」「納品直前の残業で図面にコーヒーをこぼす」とか「計算結果の印刷に一晩かけて、入力ミスを発見。再計算に一晩と印刷にまた一晩」のような昭和なエピソードは無いですよね。(笑)
     修行中にあった私の実体験ですが、今の人には通じないか…。(計算尺は現役じゃなく試練で使わされただけですけど)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    けんじさん こんにちは。エピソードありがとうございます。私はパソコン世代ですが、よく年配の技術者と飲んでいると同じような話になります・・・。
    ちょっと古めな話(失礼!)も取り入れてみますか・・・。

コメントは受け付けていません。