リコーのカラー複合機が11月にモデルチェンジしました。販売台数の計画は月10000台だそうです。いったいどこにそんなに売るところがあるんだろう??と思いますが、コピー機の性能、サポートなどを含め日本トップクラスにあるのは間違いありません。
私は富士ゼロックスのカラー複合機を使っているのですが、リコーと富士ゼロックスは両者とも勝るとも劣らない完成度の高いと感じています。しかし商品のテイストが結構異なり、比較が難しいです。リコーの美点は紙の融通性。ゼロックスは結構厳格ですし・・・。最近のリコー機は標準で封筒印刷に対応しているのも興味深いです。用紙の多様性でも他社にくらべ頭ひとつ抜けている印象です。私のDocuCentreでは封筒印刷は一苦労ですしねえ・・・。
リコーのラインナップで一押しはimageo MP C2801SPFです。シリーズ下位機ですが速度以外、それほど遜色がありません。この価格帯では性能は非常に高いです。最近は、低価格の複合機が各社から出ていますが、かなり不満の残る仕様になっていますから。でも実際はそれを納得してなら低価格機で構わないと思っています。それは、思った以上に低価格機は安いからです。
もっとも私は、次のコピー機は、さらに高機能機を狙っています。印刷屋系設計事務所にする予定ですから・・・・。
私は富士ゼロックスのカラー複合機を使っているのですが、リコーと富士ゼロックスは両者とも勝るとも劣らない完成度の高いと感じています。しかし商品のテイストが結構異なり、比較が難しいです。リコーの美点は紙の融通性。ゼロックスは結構厳格ですし・・・。最近のリコー機は標準で封筒印刷に対応しているのも興味深いです。用紙の多様性でも他社にくらべ頭ひとつ抜けている印象です。私のDocuCentreでは封筒印刷は一苦労ですしねえ・・・。
リコーのラインナップで一押しはimageo MP C2801SPFです。シリーズ下位機ですが速度以外、それほど遜色がありません。この価格帯では性能は非常に高いです。最近は、低価格の複合機が各社から出ていますが、かなり不満の残る仕様になっていますから。でも実際はそれを納得してなら低価格機で構わないと思っています。それは、思った以上に低価格機は安いからです。
もっとも私は、次のコピー機は、さらに高機能機を狙っています。印刷屋系設計事務所にする予定ですから・・・・。