ネットワーク環境が足を引っ張っている?

 定期的に会社のパソコンのデータのバックアップ方法を変えています。ここで書いているから、特にさまざまなことに気をつけなければなりませんから。会社のデータは以前ほど大きくならないので縮小傾向。これくらいになると自動更新も十分手として考えられるので、自動化を進めています。
 しかしなんかネットワークが遅いと思い調べてみたら・・・100Base/Tが足を引っ張っていることがわかりました。会社のネットワーク化は案外早く、2003年には10Baseを導入していました。しかしネットワーク速度の向上は非常に早く、現在も100Baseのままでした。NASの速度が頭打ちだな!と思っていたら、NASが悪いのではなく100Baseが足を引っ張っていました。ネットワーク速度は問題ないと思っていたのに・・・。そういえば光に変えても速度があまりあがらなかったものね・・・。ネットワーク上に何か原因がありあそうです。とりあえずスイッチハブとネットワークカードを調べて見ます。
 それにしてもbeatは遅い。LinkStationより遅いのはわかっていたのですが・・・。beatの使い方を考えなければ・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。