アーキトレンドZも・・・

 建築CADがつまらなくなっている。これは完成度が高まったからともいえ、メーカーの今までの努力があったからこそなのですが・・・。
 アーキトレンドZも6になり、CAD部分に関しては「なるほど!」という改良は皆無になって久しいです。エコや高性能な住宅というトレンディさをとりいれていることはいいことです。メーカー住宅への対応では良い方法なのかもしれません。もちろんエコですし・・・。しかしそれがトップに来ている時点でちょっと辛いかも??(しかも別売だったりして・・・)と思ってしまいます。誤解を招く言い方なのですが、これはメーカー努力によって完成度の高いCADを作り上げた同社だからこそなのかもしれません。唯一面白いな!と思ったPDF取込アシストプログラムは、別売ですしね(105K)・・・。また従来から希望が多かったマスタ同期も別売(52.5k)。肝心のエコ住宅もオプションパックです(315K)。
しかも実質値上げまで含まれている。ユーザーが離れないか心配です。せめて従来のお客が喜ぶ追加機能が欲しい物です。他のCADと違って年間に払う金額が高いわけですから・・・。まあオプションが出ると買ってしまう甘いユーザー(=私?)みたいのがいるからなのかもしれませんがねえ・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。