auの冬春新モデル発表・・・結構すごいかも??

 KDDIは2010秋~2011春にかけて発売するモデルを大量に発表しました。白い犬やキノコに押され気味な印象をもつauですが、私はauユーザー。是非がんばって欲しいものです。
 注目は、最近完全に方向性を見失っていた感があるG’zOneシリーズのTYPE-X。タフネス度はもちろん、外見もごつい感じになり、重量も179gと重量級!しかしバッテリーが1240mAh!!と大きく、通話も待ち受けも心配なし!昔のG’zOneユーザーが待ってましたというばかりの機種です。しかも最近のハイスペック機並の機能搭載。WiFi機能や手ぶれ補正機能付き1295万画素カメラなど遜色ありません。天文ファンにはうれしい、STAR PLATE COSTELLATION VIEWという本体を向けた方向の星図を表示させるきのうもあります。
 他のガラケーも期待のものが多いです。防水携帯も多く、アクティブに使えますね。またスマートフォンが3種類も!!WindowsMobileはないですが、Android三機種。防水タイプのIS04(東芝!注意!)、女性向けIS05(シャープ)IS06(グローバルモデル)。
 そのほか、携帯でないものも発表されているのが今回の特徴。電子ペーパー搭載の電子書籍専用端末、すでに携帯ネットワークにすらつながらない、タブレット端末、auの携帯電話をWi-FiルーターにできるNEX-fiなど、かなり気合いの入ったラインナップの発表です。期待しています!

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。