騒がれにくくなった海外の災害

 またインドネシア付近では、大災害が発生しています。
 まずジャワ島のムラピ火山の噴火で、27日までに少なくとも25名の死者が出ています。また同じインドネシアでもスマトラ沖では、またも大地震が発生し、死者が100名を超え、住居もかなり被害が大きかったようです。そして津波もかなり大きなものが押し寄せ、まだ被害の全容が明らかになっていないほどだそうです。
 日本でも、奄美大島で大雨による甚大な被害が記憶に新しいですが、世界に目を向ければ、さらにたくさんの災害が発生していることに気がつきます。ただ、こうした事態に目を向けていないと、いざ自分に降りかかったときにどうすればいいかを考えることができなくなるかもしれません。その点で、マスコミの報道は貴重ですが、慣れてしまうかもしれないという危険もはらんでいます。
 今年の9月は地震関連のテレビ番組が少なかったです。また耐震診断の申し込みも少ないです。災害は不思議な物で油断しているときに発生します。そういっている自分が一番油断しているかも??少し備えねば・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。