マイホームデザイナーPRO7

いつも応援しているマイホームデザイナーPROの最新版の7が発売になってますね。(すいません遅くて)

【2008製品安全対策優良企業受賞・Pマーク取得企業】送料0 ★3DマイホームデザイナーPRO7【税込】 パソコンソフト メガソフト 【返品種別A】【送料無料】【smtb-k】【w2】
 前回もすばらしい内容のバージョンアップでしたが、今回もすばらしいです。確実に実務で使える機能を搭載しますし、遊び心を忘れていません!!
 立面図に寸法線をようやく出力できるようになりました。今まで使えなかったのが不思議です。つまり出し惜しみしつつバージョンアップしている!と思われるくらいです。隠線処理も可能と、もうCADぽいですねえ。壁厚の変更もできますし(結構リアル!)、屋根作成も楽になりました。リフォームパーツがふえたことがかなりうれしいです。太陽光パネルシュミレーションや、色覚・白内障シュミレーション、階段安全性チェックなど実務でも十分使えそうな機能が搭載されました。なんと開口部の熱貫流や日射侵入率も計算でき、住宅の省エネルギー性能を評価できたりもします。
 遊び心も忘れていません。iPhoneアプリ「3D家ビューア」で作成した3Dモデルを見ることができます。オリジナルの建具も作れます。他の用途に使え確実に遊べます。ドアの開閉もできるなど設計に関係ない機能も続々と搭載され、使いでのあるソフトに成長しています。バージョンアップ価格が割に高いという欠点がある同ソフトですが、これなら満足でしょう。キャンペーンは10月29日までだそうです。
 ちなみに私は知らなかったのですが、「スクールパック」というものも発売されています。3DCGでわかりやすい立体的な教材が付属しています。教育機関向けですが、すごい良さそうです。一度見てみたいものです。
 

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。