時間泥棒

 この業界(=建築)にきてから感じること。やたら時間泥棒が多いこと。打ち合わせが長い。電話が長い、電話の回数が多い・・・。特に電話。携帯電話で急ぎ!などといいますが、9割方急ぎではありません。それで仕事をしているつもりになっている人が多いです。電話を思いつきでかける人が多いです。もう少し整理してかければいいのに。と感じます。電話も時間も無料ではありません。電話料金が下がったことが問題なのかもしれませんが、人間の時間の料金はありません。もちろん自分の時間も奪われます。
 最近多いのは電話をかけてから考える人、電話中に考える人。はっきりいって時間の無駄です。かける前によく整理してからかけてほしい。電話中に考えるのは相手に失礼(相談しているなら理解できますが)。その場合こそ、一回電話を切ってからかけ直してほしい。
 あと、アポも取らず会社に押しかける人。重要な相談であればあるほど、こちらも準備が必要ですし。いないことを詰る人すらいます。こちらも用事があります。いても対応できないこともあります。まあ初回の場合はアポなしできて、アポをその場で入れる・・・というのもありなのかもしませんが。
 ビジネスなのだから、お互い無駄な時間を使わずにいきたいものです。時間泥棒にならないように気をつけましょう。ちなみにこのブログを読ませている私もあなたにとって時間泥棒なのかもしれません・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。