最近、安価なオフィスや無料なオフィスも増え、すっかり陰の薄くなったマイクロソフトのオフィス。価格的な不満が多いようだが、私にとっての不満はもっぱらバージョン管理と不可解なシリーズ設定。
オフィスは2007から画面構成ががらりと変わったので、それだけでも古いバージョンを使いたい方は多いはず。しかし持っているならともかく古いバージョンを入手するのは至難の業!(正規の場合です)。だったら2007のCDに旧バージョンを入れておいてくれればいいのに!とかインターフェイスを古いのに戻せればいいのに!と思います。また持っているバージョンがばらばらな人(もちろん正規ユーザーな私)は、非常に管理が面倒です。もちろんプリインストール版はなんの問題もないのですが。買ってまで使っている私にとっては、各バージョンのオフィスの細かな違いなどわからず、面倒なアクティベーションにも悩まされやっていられません。価格は現状でいいのだから、もう少し自由と柔軟性が欲しいところ。もっともコピー製品が多い現状、あちらも大変なんだろうな・・・。
ちなみに私のライセンスで生きているものでACCESSが使えるのは2003と97。97はとっくにバージョンアップができないので自由にさせてもらっている(使っているのはもちろん一台。WindowsME機)が、2003を2010にアップするか考慮中。しかしアップすると現状プリインストールされている2007Personalが無駄になる。もちろん2007をアップグレードすればいいのだが、ライセンスの問題で引っ越しができなくなる・・・。ちなみにパーソナルは2000がまだ引っ越していないライセンスが一つあるのでバージョンアップしようと思えばできるが・・・。
今後は、できるだけプリインストール機を買う予定だが、パワポやアクセスなども簡単にインストールできるようになってくれればいいな。それを買ってインストールするのは面倒です・・・。
オフィスは2007から画面構成ががらりと変わったので、それだけでも古いバージョンを使いたい方は多いはず。しかし持っているならともかく古いバージョンを入手するのは至難の業!(正規の場合です)。だったら2007のCDに旧バージョンを入れておいてくれればいいのに!とかインターフェイスを古いのに戻せればいいのに!と思います。また持っているバージョンがばらばらな人(もちろん正規ユーザーな私)は、非常に管理が面倒です。もちろんプリインストール版はなんの問題もないのですが。買ってまで使っている私にとっては、各バージョンのオフィスの細かな違いなどわからず、面倒なアクティベーションにも悩まされやっていられません。価格は現状でいいのだから、もう少し自由と柔軟性が欲しいところ。もっともコピー製品が多い現状、あちらも大変なんだろうな・・・。
ちなみに私のライセンスで生きているものでACCESSが使えるのは2003と97。97はとっくにバージョンアップができないので自由にさせてもらっている(使っているのはもちろん一台。WindowsME機)が、2003を2010にアップするか考慮中。しかしアップすると現状プリインストールされている2007Personalが無駄になる。もちろん2007をアップグレードすればいいのだが、ライセンスの問題で引っ越しができなくなる・・・。ちなみにパーソナルは2000がまだ引っ越していないライセンスが一つあるのでバージョンアップしようと思えばできるが・・・。
今後は、できるだけプリインストール機を買う予定だが、パワポやアクセスなども簡単にインストールできるようになってくれればいいな。それを買ってインストールするのは面倒です・・・。