ちょうど一年前に買ったメイン機が最近調子がおかしい。精査してみたらどうやらハードディスクがへばってきている兆候が。データが壊れたとかはないが、仕事が忙しい時期だと大変なので、再セットアップです。
私のWindows7はVISTAとデュアルに起動できるようになっていました。もはやVISTAはいらないので、新ハードディスクにWindows7をインストール。昔と異なりあっという間に使えるようになりました。緊急なので
・JWW
・DocuWorks
・FireFox
・ATOK
・kizukuri
をインストール。とりあえず仕事で使えるようになったぞ!あとはUSB接続で古いパソコンに接続し、データを吸い上げるだけ。メールデータがとりあえずほしい。まあGMAILに急ぎのメールは転送しているので、1日程度は問題なし。スケジュールや他の情報はサイボウズなので、これも問題なし。バックアップ用のディスクはUSBハードディスクに入っていたので楽でした。備えあれば憂いなし。ちなみに交換用のハードディスクも購入済みだったので夜に作業できました。仕事に必要なデータはファイルサーバーにありますし、RAIDで運用しています。欲をいえば、定期バックアップを自動化させたいのと、ネット上に分散保存しているデータをもう少し整理しておけばよかったな、と感じています。
私のWindows7はVISTAとデュアルに起動できるようになっていました。もはやVISTAはいらないので、新ハードディスクにWindows7をインストール。昔と異なりあっという間に使えるようになりました。緊急なので
・JWW
・DocuWorks
・FireFox
・ATOK
・kizukuri
をインストール。とりあえず仕事で使えるようになったぞ!あとはUSB接続で古いパソコンに接続し、データを吸い上げるだけ。メールデータがとりあえずほしい。まあGMAILに急ぎのメールは転送しているので、1日程度は問題なし。スケジュールや他の情報はサイボウズなので、これも問題なし。バックアップ用のディスクはUSBハードディスクに入っていたので楽でした。備えあれば憂いなし。ちなみに交換用のハードディスクも購入済みだったので夜に作業できました。仕事に必要なデータはファイルサーバーにありますし、RAIDで運用しています。欲をいえば、定期バックアップを自動化させたいのと、ネット上に分散保存しているデータをもう少し整理しておけばよかったな、と感じています。