IS02は当分来ないでしょうけど・・・

 仕事での戦闘力アップのためにauのスマートフォン「IS02」を注文しました(先日ブログに書いたとおり)。Emonsterの解約日が迫っているとはいえ、さすがにその日までに入荷しないということはないでしょう。
 私にとってEmonsterはWeb閲覧よりも書類をたくさん保存しておく道具でした。キーボードがついていることで、メール送信でも活躍しました。受信はW62CAでこなしていたので、通常の外出時にはW62CAだけでも実は十分でした。2chやmixiはMZ3という神のようなソフトがあるので、電池容量が余ったときなど使っていました。
 スマートフォンは電池が持たないと聞きますが、Emonsterで電池が足りないと思ったことは一回もありませんね。やはりネットが電池を食うのでしょうね。セキュリティの問題で、機密文書などは私はスマートフォンには入れませんが設計資料やマーケティング資料など誰にでも見せられるものは入れておきたいです。法令条文なども入れておきたいものです。その点ではEmonsterで性能的には十分でした。ただ・・・佐渡島で徹底的に使えなかった・・・。エリアの問題です。あとPDFを利用するには画面が狭すぎました。
 文書や写真を入れておくことは非常に重要です。この点ではiPhoneやiPadは最強だと思っています。しかし文章を書くことが多い私にとっては、やはりキーボードは必須です。Emonsterのキーボードもそこそこ使えます。IS02も十分つかえます。もっとも長文はポメラを使うので問題ありませんし。そもそもノートパソコンでも思うのですが、調べ物をしつつ文章を打つには適していません。やはり外でも2台構成というのは必要です。まあそんなに場面としては多くないですけど。
 そんなわけで注文していてもイマイチ必要ではないので、早く来ないかな?とは思えるわけではありません。今年佐渡島に渡るかも微妙であり、Emobileも府中で生活している限り快適そのもの(速度が遅くなったけど)。というわけでじっくり待っています。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。