今日は早朝から暑中お見舞いを書いています・・・ってプリンタだけど。今年は例年のイメージとはまったく変えて私がオリジナルでデザインしました(手抜きかも??)。今、インクジェットプリンタが一生懸命印刷しています。頑張れ頑張れ!
梅雨明けも近くなり、夏の予定を立てたいです。商工祭りが終わったら夏休みですが、今年は予定が流動的。佐渡島に帰るのか(実家は東京です)?胎内星祭りに初参加するのか?まだ未定です。というより休みもらえるのかな?
iPhoneには、星空ソフトで、向いた方向の星空が見えるソフトがあります。WindowsMobileには今のところ同種のソフトはありません。ただプラネタリウムソフトは比較的充実しており、有名どころではStella Theater Pocketがあります。一応、GPSには対応しているので観測地の観測時間の星空はセットされます。iPhoneもそうですけど、使っていると電池を食うので、DS版の星空ナビでも買った方がいいかも?ただ思ったよりも星空とイメージの乖離があったので、私はとりあえずStella Theater Pocketを使ってみようと思います。IS02で使えるのかな?
とりあえず、Emonsterに入れてみました。とりあえず使えるようです。画面もなかなかきれいです。動作はもっさり。画面も小さいのでIS02が楽しみかも。
梅雨明けも近くなり、夏の予定を立てたいです。商工祭りが終わったら夏休みですが、今年は予定が流動的。佐渡島に帰るのか(実家は東京です)?胎内星祭りに初参加するのか?まだ未定です。というより休みもらえるのかな?
iPhoneには、星空ソフトで、向いた方向の星空が見えるソフトがあります。WindowsMobileには今のところ同種のソフトはありません。ただプラネタリウムソフトは比較的充実しており、有名どころではStella Theater Pocketがあります。一応、GPSには対応しているので観測地の観測時間の星空はセットされます。iPhoneもそうですけど、使っていると電池を食うので、DS版の星空ナビでも買った方がいいかも?ただ思ったよりも星空とイメージの乖離があったので、私はとりあえずStella Theater Pocketを使ってみようと思います。IS02で使えるのかな?
とりあえず、Emonsterに入れてみました。とりあえず使えるようです。画面もなかなかきれいです。動作はもっさり。画面も小さいのでIS02が楽しみかも。