Libretto復活!!!

 私が大学の頃、大学でレポートを書くために持ったノートパソコンは、初代リブレット。486という非力なCPUでしたが非常に小型で革新的なパソコンでした。大阪時代、お金が無くて泣く泣く手放しましたが・・・。
 さて時代はたち、リブレットは2005年以降発売されませんでした。しかし、ついに復活です。8月下旬にW100が発売されるのです!!!
 まあ超小型ノートが次々に発売されるなか、スペックは平凡・・・かと思いきや、なかなか魅力的な商品のようです。なんと折りたたみなのにキーボードがない、両面マルチタッチ対応の7型ワイドディスプレー搭載です!!
 キーボードマニアな私にすれば残念な仕様ですが、マルチタッチの軽量ノートは事実上発売されていないし、CPUはデュアルコア(Pentium U5400)なので、他のネットブックとは差別化できるでしょう。また出先では、手で持ったまま使うのに適した配列にできるなど、なかなか便利そうです。
 ただ、デュアルディスプレイの功罪なのか、バッテリーは持たない・・・。atomじゃないしな・・・。そういえば昔のリブレットもバッテリーは持たなかった・・・。そんなところは引き継がなくても良かったのに・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。