毎日jpでこんな素敵な記事を見付けました。

マイクロソフト、「Moodle」向け「Office」プラグインを無料公開–教師など教育関係者を支援

 構造トレインスクールの稼働システムであるMoodleをマイクロソフトもサポートするようです。私はワード教材などは作らないのですが、使っている方は非常に便利です。このプラグインは外国のホームページですし、解説も英語です。インストールはできましたが、私の環境ではうまく動作しませんでした。起動してMoodleにログイン出来るのですが、フォルダを認識できませんでした。今後に期待です。
 マイクロソフトも教育機関に対して興味をもっているようで、その一貫のようです。無料ソフトに対するこの対応は非常にやる気を感じます。今後、e-ラーニングは海外では一気に加速するのでしょうか?国内はあまり活発とはいえません。大学や研究機関を中心に徐々に始まっていますが、効率的に運用できているか?と思うと疑問が残るケースが多いです。また日本人向けの日本で作られたソフトも早く開発して欲しいものです。
 

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。