2010年版のRC規準の講習会も始まって、さっそく議論が行われているようです。従来とは、かなり異なる部分もありますが、規準は規準、法令ではない!ので、すぐに対応を求められることはなさそうですが、久々の改訂なので今後どうなるか?要注目です。
 さて、メーカーさんにもそんな急いで対応しないで・・・と思っていたのですが、ストラクチャーさんが、「RCチャート7 R3.0」で対応するそうです。対応予定は5月下旬らしいです。3月10日からは、後日無償でバージョンアップできる現バージョンの販売が開始されました。
 一貫への対応は、今のところ私の耳には入っていません。
 ストラクチャーさんだけの宣伝になると悪いので・・・。

 ユニオンシステムさんが、本日よりご紹介キャンペーンを開始しました。当たる商品は、電波時計やICレコーダーや電子辞書といった粗品といったら豪華すぎる粗品(だって粗品って書いてあるんだもん!)。
 ウチダデータさん(NTTデータのHPに載っていなかった)が、3月中、SEIN La CREA-LEのリリース記念のキャンペーンを行っています。かなり衝撃的です。で、LEってCEとどう違うの??
 構造システムさんでは、2月から6月まで、DOCシリーズ発売20周年割引キャンペーンを行っています。ソフトウェアで20周年ってすごい!DOC-RCやHOUSE-DOCといった同社の耐震診断ソフトがキャンペーン中です。
 富士通FIPさんでは、ストラデザインの混構造オプション発売開始にともないキャンペーンを実施中!こちらは3月26日まで。
 めちゃくちゃ長いであろうキャンペーンを張っているのはアークデータ研究所さん。なんと大臣認定が評価終了するまで、ASCALのキャンペーンを実施しているらしい。永遠に下りなかったらずっと続けるのかな??(そんなわけないか??)

 私もなんか欲しいにゃー。・・・買っちゃおうかな??また悪い癖が出そうな予感・・・。
 

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。