moodleが安定してきた・・・。

 某ショップで、4月1日より独占販売(大げさな・・・)される構造トレインスクールの2010年版。現在、テキスト類の最終調整や、問題難易度の調整、moodleのカスタマイズなどを突貫で行っています。昨年と異なりかなり安定していて作業しやすいですが、どうしても文字が多くなりすぎるので、読みやすくすることを中心に最終調整を行っています。予約も順調に入ってきていて、張り切っています。今春からは、私の事務所の回線増強、今年の秋にはより速度の速い新サーバーへの移行など、IT関連のインフラが整いつつあります。
 今年のシステムの最大の特徴は、複数の人間がばらばらに入学しても対応できるシステムです。実験上、二桁の人数なら処理できるようです。これ以上はPHPやSQLがもう少し早く動くサーバーに移行しないと難しいです。これは秋以降のサーバーで可能です。もっともそんなたくさんの入学は見込んでいないので大丈夫でしょう。構造トレインスクールのシステムを応用した別講座も作成が進んでいるので、それらを含んで調整していこうと思います。現在moodleが稼動しているサーバーは2つになり、以前のようにダウンしたら一大事!とはならないようになりました。信頼性を高めていきたいと思います。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。