かなり前から話題になっていましたが、私もEvernoteを試してみました。世間の人が騒ぐ理由がよくわかりませんが、私には合わないようです。まあGmailも初めはそんなこといっていたので、使い込んでみないとわかりませんが。
Evernoteはインターネットを利用したメモ帳です。写真やPDFなども登録でき、ウィンドウズだけでなく、携帯電話やスマートフォンでも活用できるのが売りです。ウェブページもそのまま保存できるし、携帯電話の写真もメールで直接登録できるし便利です。機能だけだったら満足なのですが・・・動作が遅い。私にはちょっと無理です。最近Gmailも遅くて嫌になってきました。クイックレスポンスが大好きな私はせっかちすぎるのでしょうか?ただ機密性のものは嫌ですが、仕事でいざというときに使いそうな資料を登録していくといいでしょ。カタログとか仕様書とか・・・。
個人的にはDocuWorksのネット版が欲しいです。実際beatの文書ストレージとDocuWorksの組み合わせは、高速回線下では満足できます。まあもう少しデータ量を小さくできれば理想ですが、印刷出来る文書が欲しいので仕方がありません。オプション次第で携帯でも対応できます。これがブラウザベースでできるようになると便利な反面、セキュリティが怖いです。安全なシステムと、そこそこのシステムが使い分けられるとベストなのですが・・・。
Evernoteはインターネットを利用したメモ帳です。写真やPDFなども登録でき、ウィンドウズだけでなく、携帯電話やスマートフォンでも活用できるのが売りです。ウェブページもそのまま保存できるし、携帯電話の写真もメールで直接登録できるし便利です。機能だけだったら満足なのですが・・・動作が遅い。私にはちょっと無理です。最近Gmailも遅くて嫌になってきました。クイックレスポンスが大好きな私はせっかちすぎるのでしょうか?ただ機密性のものは嫌ですが、仕事でいざというときに使いそうな資料を登録していくといいでしょ。カタログとか仕様書とか・・・。
個人的にはDocuWorksのネット版が欲しいです。実際beatの文書ストレージとDocuWorksの組み合わせは、高速回線下では満足できます。まあもう少しデータ量を小さくできれば理想ですが、印刷出来る文書が欲しいので仕方がありません。オプション次第で携帯でも対応できます。これがブラウザベースでできるようになると便利な反面、セキュリティが怖いです。安全なシステムと、そこそこのシステムが使い分けられるとベストなのですが・・・。