
昨日になりますが、私の自宅兼アトリエ(アトリエなまあず。旧耐震館)にて、初のイベントを開催しました。だまさん他、数少ない方々にしか公開していませんでしたが、某ショップでは人数が入り切らなくなってしまったため、ついにベールを脱ぐことに。多目的利用を考えて作られていますが、今回めでたくリニューアル。過去最大の参加人数(8名+3名)でおこし型教室でした。

広めと思っていたのですが、この人数だと厳しいですね。第2ルームを使えば良かった。それにしても、みんな真剣!講師は私の母。おこし型のふるさと佐渡の出身です。
私は、蒸したりサポート係だったので、ほとんど作らなかったのですが、この1つだけ作りました。子供の頃から慣れているので、結構うまいでしょ?
作り終わったら、みんなで食べました。おいしかったです。私の家族を除けば皆初体験です。非常に楽しんでもらえて良かったです。おひな様に飾る用なので、みんなたくさん作って持って帰ってくれました。このイベントの問題点(蒸す時間)、やアトリエなまあずの効果的な使い方などデータも取れましたので、次回も企画する予定です。