世の中は儲かると思ったり、伸びると思うとその分野が拡大する。数年前、構造屋さんが不足したので、その学校など設立する人が増えると思っていたが、やはり増えてきました。構造設計一級建築士対策といったそのままずばりのものや、一貫計算ソフトを利用しての実務的なもの、手計算の延長的な旧来的なもの、など。
昨年秋に少し話題になった、著名な構造家の池田昌弘氏がMISAという構造学スクールをいよいよ今年の4月に開校します(募集は終了したそうです)。これほど著名な方が取り組んでくれるとありがたいです。少しはやる気のある若い方が参入する機会になるでしょう。
中には悪質な業者もあると聞きますが、参入が増えれば淘汰されていくと思います。構造設計の世界も徐々に変わっていくと思います。良い方向へ向かって欲しいものです。
昨年秋に少し話題になった、著名な構造家の池田昌弘氏がMISAという構造学スクールをいよいよ今年の4月に開校します(募集は終了したそうです)。これほど著名な方が取り組んでくれるとありがたいです。少しはやる気のある若い方が参入する機会になるでしょう。
中には悪質な業者もあると聞きますが、参入が増えれば淘汰されていくと思います。構造設計の世界も徐々に変わっていくと思います。良い方向へ向かって欲しいものです。