絶対の対策がないといわれるコンピュータウイルス・ワーム対策。いくら厳重にやっていても完璧ではないそうです。せめて一般的な対策だけは、とOSやソフトの更新やウイルス対策ソフトの導入、ファイアウォールの導入、定期チェックなどやっております。
 また単一のOS、ソフトだけだと社内全滅!ってこともあるので、OSはWin7,WinVista,Win2000,WinXPと4種類、ウイルス対策ソフトも、ウイルスセキュリティ、ノートン、ウイルスバスター、NOD32(お勧め♪)、etc(spybotとかも)と使い分けています。まあ、?な部分もありますが、出来るだけリスクを下げるって意味で。
 今日は年明け初のメンテナンス日。早朝から午前中にかけて全PCのチェックを行っています。チューニングやデフラグなども行っているので時間がかかりますが、パソコンあっての職場になりつつあるので頑張ります。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。