アーキdeキズクリ模型オプション

 構造トレインNZXの新規メニューのアーキdeキズクリの新オプションが完成しましたӤä。紙模型オプションです。もちろんアーキトレンドのオプションのアノ機能を使っただけのものです。特徴はアーキトレンドの最新バージョンでなくても当方で変換して作成が出来る点。模型オプションデフォルトだと作りにくいが、当方で作りやすいようにある程度手を加える点が異なります
 アーキトレンドZの紙住宅模型は思ったより簡略化されてしまいますが、なかなか見応えがあります。縮尺が1/150がないのが鉄道ファンには残念なところ。まあパソコンで作る物なので拡大縮小すれば簡単に実現できるので問題ありません。
紙模型
 とりあえず作ってみました。縮尺は1/100で、概要書に使っている厚紙で作りました。左は実際に建っている建物です。なかなか雰囲気出てるでしょ?右は某振動実験で倒壊した建物のモデル。これがあるということは・・・。
 模型を作成する画面は、最低限の機能しかないので作りやすくするためには工夫が必要です。とりあえず事務所で試作を繰り返し、ある程度簡略出来るよう工夫しています。
 作っているうちに街が出来そうです・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。