私の趣味は仕事♪といわれつつあるが、仕事の種類が増えてますが、基本パソコンの前というのが多いです。原稿書きや単純作業も増えつつあり気分転換しながらやりたいな~と思うのです。軽作業的な仕事のときに気分転換しやすい方法としては音楽を聴きながらとかラジオを聞きながらというのがあります。私の場合音楽はストップウォッチ代わり。楽曲の長さから仕事の効率と速度を測定し、そのレベルに応じて仕事を割り振ります。まあ測定と気分転換なんですが。そんなわけで聴く曲は聞き慣れた古い曲ですな。
でも単純にもう少し気分転換しやすいものはないか?と自宅で考えていたら「歌でも口ずさんだら?」と考えカラオケのページを検索。そしたら良さそうなのがありました。ヤマハのパソカラホーダイです。有料ですが月額630円。midiなのでデータも軽量ですぐにダウンロード。歌詞も出てくるけど、当然歌ってはくれないので作業の妨げにはならない。しかも予約を大量に入れられるので、作業に支障がなく連続で様々な音楽が楽しめる!さっそく契約して聞いてみました。音源は悪くなく、耳障りでない(パソコンのスピーカー次第ってところでしょう)。これで原稿書きは、少し楽になりそうです。楽曲数もそれなりに多いです。今日は大好きな細川たかしを聞きながら、原稿チェックを行います♪
ちなみにパソカラホーダイは、マイクをつなげば採点もしてくれますしエコーなども掛けられます。キーコントロールやテンポコントロールもできます。家カラオケ用にもかなりいいですよ(ってそれが本来の姿です)。
でも単純にもう少し気分転換しやすいものはないか?と自宅で考えていたら「歌でも口ずさんだら?」と考えカラオケのページを検索。そしたら良さそうなのがありました。ヤマハのパソカラホーダイです。有料ですが月額630円。midiなのでデータも軽量ですぐにダウンロード。歌詞も出てくるけど、当然歌ってはくれないので作業の妨げにはならない。しかも予約を大量に入れられるので、作業に支障がなく連続で様々な音楽が楽しめる!さっそく契約して聞いてみました。音源は悪くなく、耳障りでない(パソコンのスピーカー次第ってところでしょう)。これで原稿書きは、少し楽になりそうです。楽曲数もそれなりに多いです。今日は大好きな細川たかしを聞きながら、原稿チェックを行います♪
ちなみにパソカラホーダイは、マイクをつなげば採点もしてくれますしエコーなども掛けられます。キーコントロールやテンポコントロールもできます。家カラオケ用にもかなりいいですよ(ってそれが本来の姿です)。