同僚が心配していたので、ネットで一級建築士の合格発表を見てみました。
合格率は19.6%と高め。合格基準点はなんと97点(総得点は125点)と非常に高い点数でした。受験専門学校の予測よりもはるかに点数が高く、製図の準備をしていながら残念ながら不合格!という方も多そうです。なにしろ75%を超える点数が必要だったということです。今年の学科は非常に簡単だったそうなので、高得点でなければ受からないという観測でしたが、まさか97点とは・・・。受かった同僚はほっとしていました。しかし合格人数は過去3年間で比べても圧倒的に多いので製図はかなり厳しい試験になりそうです。
合格率は19.6%と高め。合格基準点はなんと97点(総得点は125点)と非常に高い点数でした。受験専門学校の予測よりもはるかに点数が高く、製図の準備をしていながら残念ながら不合格!という方も多そうです。なにしろ75%を超える点数が必要だったということです。今年の学科は非常に簡単だったそうなので、高得点でなければ受からないという観測でしたが、まさか97点とは・・・。受かった同僚はほっとしていました。しかし合格人数は過去3年間で比べても圧倒的に多いので製図はかなり厳しい試験になりそうです。