一級建築士試験は高得点傾向??

 一級建築士試験を受験された皆様、お疲れ様でした。
知り合いが多数受けたので、感想を聞いてみました。

・簡単だった!
・どれだけ取れても不安が残る
・足切り点が高そうで不安!

 といった内容。新試験制度になっても、問題は過去の出題傾向とほぼ同じであり、4択になったこともあり、かなり得点できたようです。125点満点ですが、100点越えの人ばかりです。110点台の人も数人知っています。聞くところによると80点でも合格できないかも??とのこと。一つのミスで不合格になる、簡単過ぎて逆にハードな試験だったようです。あとは、合格ラインがどこになるかで、合格不合格が決まってきますね。こればかりは発表になってみないとわかりません。今年は製図試験を不安のまま勉強しなければならない人が多いかもしれませんね。
 合格!と思った方も2次試験がかなりハードな内容になっていますので、気を抜かないで頑張ってくださいね。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。