Doblog終了

 老舗ブログのDoblogが、サービス終了するようです。サービス開始が2003年11月だそうです。まだ10年も経っていないのに、ずいぶん昔のような気がします。2003年といえば、ホームページを持っている企業は多くなり、その営業活用方法が議論されていた頃であり、インターネット構造計算受発注システム「構造トレインNZX」を開始した年でもありました。ちなみにこのなまあず日記を開始したのは2004年の9月。時代の流れは本当に速いですね。Doblogの終了は、2月に発生したトラブルが原因ともいわれていますが、このような便利なサービスは今後どのようになっていくのでしょうか?いろんな会社からいろいろなサービスが提供されていますが、無料で使えるものも多く存在します。この不景気のなか、広告収入も減少するでしょうから、無料のSNSやブログなど存続していくのか?少々不安です。大手のものなら大丈夫か?そうとも言い切れません。DoblogだってNTTデータという大きな企業が運営していたのですから。NTTデータといえば、改正法後の構造計算の大臣認定ソフト第一号でしたが、最近は名前もあまり聞かなくなりましたね。頑張ってほしいものです。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。