祖父が元気です

 私の祖父が雑誌にのりました。先月はローカルテレビにも出ていた模様。もう93歳ですが、まだまだ元気なようです。祖父の作品を私の設計事務所で販売していますが、この調子だとまだまだ新作を作りそうです。
 祖父は大工でしたが、60歳頃調子を崩して引退。その後、趣味で木工を始め、ずーっと作り続けています。というわけで私の親族の家には祖父の作品がいっぱいです・・・。
 雑誌の紹介記事内容は、佐渡の隠れた名物「おこしがた」の型を作る職人としての紹介でした。もう作る人がほとんどいないようですね。本来大工さんの仕事ではないのですが・・・。そういえば祖母が亡くなったとき、我々孫が祖父を元気づけようと「おこしがた」の型をいろいろ注文したっけ?キャラクター物をイラスト付きで頼んだら、早速作ったらしく送ってきました。私の家族も騒然!中国の偽キャラクターの遊園地もびっくりな!キャラクターの型が送られてきました。作る腕が確かでも、祖父にはアニメのキャラクターが何なのか?理解できていなかったようです。近いのだけど・・・何か違う!!!!。というわけで頼まなくなりました。
 今でも春になるとおこしがたを楽しみに待っています。おこしがたは、長持ちするので、私の子供の頃からお世話になっている型もあり、非常に懐かしいです。今度紹介しますね。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。