近年の不摂生がたたり不健康な生活を続けている私。外食も多いし、食べる時間も不定。社長になったんだからもっと自分を律せねば、ということで大阪でフリーターしていた頃の食生活に戻すことにしました。東京でも何回かやって健康的に戻った実績があるものの、長続きしないのが難点。大阪では月収を10万円を大きく下回って一人暮らしをして貧乏を極めていたので(・・・)、納豆を四分割して食べたり、雑草を食べたりといった逸話が残っています。それでも私の人生では一番健康で楽しい時期だったというのだから面白い。基本的には米(玄米に近いもの)、赤だしみそ汁、納豆、キムチ、しそかつおにんにくの5点を主食にしました。この組み合わせだと、忙しくてもほとんど時間をかけずに食事できるし、安いし日持ちします。しかも入手性に優れ、どこでも手に入れられます。これに恵んでもらったもの(ありがたいことに結構差し入れてもらいました)を追加して食べるというのが当時です。食費には月1万円はかけられない時期でしたし光熱費もかなり切りつめていたので仕方がありません。でも健康的でした。今の私もこれプラスアルファでいいかな?と思ってます。
というわけで最近は、少しずつこんな食生活です。つきあいでの食事も多いので家で食べるときはこんなんでいこうかな??ちなみに今回はソバも織り交ぜています。前回ソバだけで3日で挫折したような・・・。
というわけで最近は、少しずつこんな食生活です。つきあいでの食事も多いので家で食べるときはこんなんでいこうかな??ちなみに今回はソバも織り交ぜています。前回ソバだけで3日で挫折したような・・・。