いろいろできるようになったが

不景気なので、仕事が暇になった、という方も多いと思います。私もその一人。もっとも暇になった理由は不景気は5%くらいで他にもっともっともっと大きな理由があるのですが。まあそれは置いておいて、暇になったというのは悪いことだけではありません。いろいろ挑戦できる余裕ができた、ということです。
 今年始めたのがTポイント集め。TポイントとはTSUTAYAのポイント制度でしたが、今はファミリーマートを始めいろいろなところで使えるようになりました。私はそんなことを知らずにTSUTAYAやファミリーマートを使い続けていました。雑誌でTポイントを知ったのでさっそくカードを作成。積極的に使い始めました。今まで色々なコンビニを使っていましたがファミリーマートに集約。他もできるだけTポイントを使える店を使うようにする。するとあら不思議。タダでさえ食費と本代くらいしか使わない私の家計がスリムになりました。まあポイントも毎日1~5ポイントくらいしかたまりませんが、積み重なれば何とやらです。
 自炊も再開しました。3年ぶり?くらいでしょうか?時間があるからこそ出来ることです。まだ単純なものしか作りませんが、外食より体にはいいし、何よりも自分の特殊な味覚にあわせられます。自炊をしても調味料はほとんど使わない人なので、思いっきりヘルシーです。
 天文も積極的になりました。前は1ヶ月に1回程度しかみれませんでしたが、最近は毎週みています。天文って機材が揃えばお金ゼロで楽しめるんですよね。意外ですが。機材にはまると怖いですが・・・。
 そういえば株も始めました。といっても投資というよりお勉強。だから使う金額を思いっきり絞って、ゼロになってもいいからという気分でやっています。株安のおかげで結構楽しめています。初めての配当ももらえそうです。売買で利益を上げる趣味はないのですが欲しい株がある場合は勝負してみます。その結果私が愛して止まない会社の株を手に入れました。これで当分株はおしまいです。いろいろ勉強になりました。でもはまると怖いのでこのへんで。
 お勉強も順調です。以前よりペースアップしています。自由気ままにレベルアップしています。その成果は来年お見せいたします。
 今日は自分の部屋のパソコンの修理完了♪使えるようになった!体の状態は昨日よりも悪化・・・。死なない限り今年は年を越せそうだが来年は??ゆっくり休もう。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。