(株)構造システムの鉄骨造耐震診断ソフト「DOC-S」がようやく発売されるそうです。「ようやく」とは、実はかなり前から商品発売の噂があったから。近年の耐震診断は木造と鉄筋コンクリート造がほとんど。鉄骨造はソフトすらほとんどない状況でした。メジャーな構造システムからの発売により、既存鉄骨造の耐震診断と補強が進めばいいな、と思っています。まあ、鉄骨造の場合補強も難しいのでいろいろ考えなければならないことが多いでしょうけど。
 新製品なので、DOC-Sの手引きのようなものを、なまあず本舗から出そうかと企画しています。もちろんライターは私ではありませんよ!私は「耐震ごっこ」と「補強ごっこ」が遅れているので・・・。私の場合無料ソフトや無料マニュアルの半分以上は「なまあずショップ」経由なので、リアルにダウンロード数がわかります。ダウンロード数が少ないものはやる気が落ちて開発工期が伸びる傾向にありますな・・・。「耐震ごっこ」の不振ぶりを見ていると悲しくなります。名前が悪かったのか?需要がなかったのか?そもそもニッチ過ぎるところ狙っているので当たり前といえば当たり前なのだが・・・。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。