社長の奥さん(=私の母)が調子を崩したので、今週はバタバタ。本当はギフトショーに行く予定でしたが、代理に同僚を派遣。事務所もみんな外出が多く、一人で留守番なんてこともありました。来週は少しはおちつくかな?ということで土曜日もお仕事。最近はショップも来店客が増えてきたのですが、なかなかショップに店員として立てません。土曜日に店頭にたつには私の定休日(=水曜日)を休むことなのだが、言い続けて3年以上たちますが、未だ休んだのは2日・・・。ショップも大事な仕事になってきたので、そろそろ実行しましょうか?
事務所にグループウェアを入れる計画や、ファイアウォールを増強する計画など、いままで先延ばしにしてきた計画を秋から少しずつ実行する予定。今日は会社のパソコンのメンテナンスを実行。やはり定期的に行わないと駄目ですね。ウイルスは発見されなかったものの、パフォーマンスが落ちていました。
そういえばDellからもミニノートが発表されました。ミニノート好きな私には選択肢が増えて嬉しいです。私のレッツノートも3年目。熱で落ちることも増え、バッテリーもへたってきているので、そろそろ変えたいところ。しかし私にとって未だレッツノートRシリーズを超える他社のパソコンもないのも事実。また携帯電話の進化でミニノートの役割も変わってきたのも事実。スマートフォンの導入やグループウェアの導入で、パソコンを持ち歩かなくてもいいことが増えそうである。もっとも文章を打つことが多いので、性能が低くても文章を打ちやすいサブ機だけは欲しい。バッテリーが問題になりそうだ・・・。
事務所にグループウェアを入れる計画や、ファイアウォールを増強する計画など、いままで先延ばしにしてきた計画を秋から少しずつ実行する予定。今日は会社のパソコンのメンテナンスを実行。やはり定期的に行わないと駄目ですね。ウイルスは発見されなかったものの、パフォーマンスが落ちていました。
そういえばDellからもミニノートが発表されました。ミニノート好きな私には選択肢が増えて嬉しいです。私のレッツノートも3年目。熱で落ちることも増え、バッテリーもへたってきているので、そろそろ変えたいところ。しかし私にとって未だレッツノートRシリーズを超える他社のパソコンもないのも事実。また携帯電話の進化でミニノートの役割も変わってきたのも事実。スマートフォンの導入やグループウェアの導入で、パソコンを持ち歩かなくてもいいことが増えそうである。もっとも文章を打つことが多いので、性能が低くても文章を打ちやすいサブ機だけは欲しい。バッテリーが問題になりそうだ・・・。