夏のお中元配り&挨拶回りも今日でラスト。今期はいろいろと皆様にご迷惑をかけたため丁重に回っています。
最初は古くからつきあいのある大工さんで佐渡つながり。今年も佐渡に戻らないそうで・・・。私はどうするかな??
次は、こちらも古くからつきあいがあり、姉がつとめていたこともある建設会社へ。ちょうど社長が外出していたところを捕まえてしまい(・・・)、社内に入ってお茶を頂きました。そしたら、若い男の方が・・・。息子さんだそうです。昨年から入社して片腕として働いているそうです。将来有望!さっそく名刺交換!最近では世襲は良くないことのようにいわれていますが、この業界ではまだまだ多い。そして世襲には世襲の良さがあります。頑張って欲しいものです。私も2代目として育てられましたが、跡継ぎを拒否して大阪に行っていました(放蕩息子です)。緊急事態により今は役員として名を連ねていますが、跡を継ぐかは未定。今年中に判断したいです。
次は毎年最後に回ることが恒例になったビルダーさん。ここの社長は明るく、いつも元気をもらっています。私が構造転向後初めて担当したビルダーさんでもあり、設計担当者とはもう長いつきあい。毎年夏にお祭りを開いているので、ちょっとだけ覗かせてもらいました。普段なかなか会えない設計担当者とも会って会話ができて良かったです。
最後は、うちの事務所からは誰も行きたがらない工務店。別に嫌いなわけではありません。「訪問する」ことがネックなのです。まあ無事に「訪問」できました。ここも跡取りの息子さんが頑張っています。そういえば最近親父さんに似てきたなあ。私もそうなのだろうか??
今年は目一杯回りましたが、営業職としては不足気味。毎年回る数を増やそうとしているのですが・・・。まあ今年も事故なく夏まわりを終えて良かったです。
最初は古くからつきあいのある大工さんで佐渡つながり。今年も佐渡に戻らないそうで・・・。私はどうするかな??
次は、こちらも古くからつきあいがあり、姉がつとめていたこともある建設会社へ。ちょうど社長が外出していたところを捕まえてしまい(・・・)、社内に入ってお茶を頂きました。そしたら、若い男の方が・・・。息子さんだそうです。昨年から入社して片腕として働いているそうです。将来有望!さっそく名刺交換!最近では世襲は良くないことのようにいわれていますが、この業界ではまだまだ多い。そして世襲には世襲の良さがあります。頑張って欲しいものです。私も2代目として育てられましたが、跡継ぎを拒否して大阪に行っていました(放蕩息子です)。緊急事態により今は役員として名を連ねていますが、跡を継ぐかは未定。今年中に判断したいです。
次は毎年最後に回ることが恒例になったビルダーさん。ここの社長は明るく、いつも元気をもらっています。私が構造転向後初めて担当したビルダーさんでもあり、設計担当者とはもう長いつきあい。毎年夏にお祭りを開いているので、ちょっとだけ覗かせてもらいました。普段なかなか会えない設計担当者とも会って会話ができて良かったです。
最後は、うちの事務所からは誰も行きたがらない工務店。別に嫌いなわけではありません。「訪問する」ことがネックなのです。まあ無事に「訪問」できました。ここも跡取りの息子さんが頑張っています。そういえば最近親父さんに似てきたなあ。私もそうなのだろうか??
今年は目一杯回りましたが、営業職としては不足気味。毎年回る数を増やそうとしているのですが・・・。まあ今年も事故なく夏まわりを終えて良かったです。