6月14日午前8時43分ごろ、東北地方を中心に強い地震が発生しました。
 岩手県の奥州市等や宮城県北部の栗原市等で震度6強を観測
 震源は岩手県内陸南部(北緯39度東経140.9度)、震源は10キロ、マグニチュードは7.0と推定されている。内陸で震源も浅くマグニチュード7というと大きな地震です。新幹線も一部運転を見合わすほか、交通機関にも影響がでています。現在のところ被害などは不明ですが、あまり被害が大きくならないことを祈っております(9時26分)

 さて、今朝テレビで、この地震による緊急地震速報を見ました。私が見た緊急地震速報では初めてでした。内陸性の地震ではあまり効果がなさそうな緊急地震速報でしたが、これだけはなれた東京だと、地震がくるまでに十分時間がありました(もっとも震度は3程度でしたが)。効果が発揮できないことが指摘されていますが、今後の研究で改善されれば役に立つことも出てくると思います。地震が来る前にわかるという感覚は不思議なものです。今回は遠方でこちらの被害がないとわかっていながらドキドキしました。(9時半)

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。