久々の耐震診断

 今日は久々の耐震診断。木造2階建て。増改築多し。いつもながら耐震診断って難しい。増築前と増築後を正確に耐力をはじき出すのは至難のわざ。更に毎度見たことがない造作を発見してしまう。やはりこの仕事は経験がものをいう。今年は耐震・リフォーム部門の再建を託された私だが、正直構造やショップで手一杯。もっと頑張らねば。
 最近の物価高は、建材の値段の値上がりを考えるとまだマシ。本当に思いっきり上がってくれている。建設業は本当に大変だな。これだと見積もりが怖くて出せない。設計事務所の場合、施工店の見積もりをチェックするとき、その後の物価値上がりまではチェックしていない。もし値上がりしても施工店の責任か、お客様との相談になる場合が多い。しかしこれからは、設計事務所もコストについて、安く納めようとだけ思ってはいけないようだ。ダメージが大きくなるから。もちろんぼったくりは論外です。しかしぼったくりと損と適正の基準が非常に難しくなっていると感じます。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。