日曜の夜

 春になって暖かくなったのもあるのですが、日曜日昼に寝ていることが多く日曜日の夜(月曜日の朝)の出勤が多くなっています。昼間こなせない仕事も多く抱えているので、仕方がありません。まあ気持ちいいと感じることもあります。今日も12時過ぎの出勤だったので、町はまだ飲み帰りの方々も多く、朝というより夜という感じ。雨が少し降っていて肌寒い。さあ仕事開始♪
 夜って不思議。いろいろなことを考えてしまう。昼間と違って寂しく感じることも少ない。普通と逆か。人といるときのほうが寂しく、一人の時のほうが寂しくない。なぜだろう。
 そういえば久しぶりに鮮明な夢を見た。遠くに佐渡島が見える。ああ佐渡汽船に乗って佐渡から帰るシーンだ。しかし今まで見たことがないシーンが。私は幸運にも船旅はあまり怖いと感じたことはない。昔、彼女との逃避行で南の島に行ったとき強風で港につけず、別なところに到着した、なんて懐かしいことはありましたが・・・。しかし夢では強風で船があおられ、船が大きく傾いていました。ひっくり返りそうで、ああ海が荒れているな、と冷静に感じていました。カラーの夢で音声も十分聞こえたリアルな夢でした。いったい何を暗示しているのだろうか?携帯の着信音で目覚めました。
 嵐のような昨年と違って、平穏な日々を送っています。もっとも持ち直したとはいえ今年は常に体調の不安が頭をよぎりますが。なんとか今年、いや今年の夏までだけでも平穏に過ごしたいと願っています。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。