仕入れのプチ旅行

 ショップの商品の探索及び商談のため、埼玉県川越まで来ました。結構遠いイメージでしたが、距離は近いのですね。渋滞するからいつも時間がかかってしまいますが。今日は土曜日にもかかわらず、花小金井付近が少々渋滞した以外は順調でした。商談は成功で良い取引ができそうです。
 ショップのブログのほうにも書いていますが、ほぼ決定ですが残念ながら仕入れ商品群の発表はお預け。ショップブログには書けなかったのですが、ヒントは今時珍しいアメリカンカントリーの雑貨&家具です。「その他(食品)」のほうが有名かもしれません(そっちは扱いません)。ここまでいうとばれるか・・・。同僚が展示会で足がかりを作ってきてくれたのですが、正直私はアメリカンカントリーには無関心。というより海外に興味がない。しかし、訪問して担当の方の話を聞きながら商品を見ると、意外にも共感できることがありました。使っていくうちに味が出る、伝統を守る、多少の傷は味と見る・・・。日本人も昔はあったが、今は忘れてしまったテイストを垣間見ることができました。もっとも人ごとみたいに言ってしまいましたが、私自身が忘れていたともいえましょう。同僚にさっそく仕入れ・展示商品についてのピックアップを依頼。早ければゴールデンウィーク前後には事務所に商品が並ぶことになると思います。お楽しみに。アウトレットの商品を2つほど展示用として仕入れてきました。そのうち紹介します。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。