久々にノーリツ

 今日は懇意にさせてもらっている建材屋さんに誘われてノーリツのショールームへ。ノーリツといえば高性能な給湯器のイメージが強いが、ショールームではユニットバスやキッチンなどが中心。ユニットバスでは浴槽を自動洗浄してお湯張りまでしてくれるリズが好評のようだ。若い人ならともかく年配者には浴槽の掃除は非常に重労働。もっともこれ以上楽してどうする?という考え方も世間にはある。しかしながら昔とは比べものにならないくらいの高齢化社会。核家族や一人暮らしも増え、世代間扶助の考え方も薄れてきている今日この頃、このような商品も必要なのかもしれないと感じてしまい悲しいです。
 オール電化嫌いな私(えっ?)には、まだまだガス信奉の考えが強い。浴室・洗面脱衣室一体のガス床暖房など私にとっては非常に魅力的でよい商品だ。エコジョーズも一般の給湯器を高性能化した感じで大きさも手頃で省エネでよい仕組みだと感じる。オール電化が人気があってガス商品は押されているイメージがあるが、正直なところまだまだガスのアドバンテージも高く、あとは好みで選択していただければと思っている。
 今年は事務所的にリフォームに力を入れる予定なので、春のうちにいろいろ見て回ろうと思っています。
 

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。