支部の恒例行事となった木造耐震診断講習会がありました。過去数年は私も講師として話してきたのですが今年度からは広報専任なので、準備をしなくて楽でした。とはいっても講習会の前には広報の会議・・・。講習会中はビデオ撮影を勝手に担当(・・・)しました。撮影機材は今回から新ザクティ。

サンヨー フルHD対応・ムービーカメラ Xacti HD1000 ブラック【税込】 DMX-HD1000-K [DMXHD1000K]
現場のビデオなどは慣れていても講習会のビデオ撮影は初めて。色々試してみたかったので動きすぎました。講習会の撮影は三脚にすえて動かさないことが一番です。ちょっと揺れてしまいました。まああとで編集するつもりですが、結構お粗末・・・。
撮影は通常の明るさとプロジェクター画面、暗い状況での会場内とビデオとしては結構つらい状態でした。撮影画像を見るとなかなか良かったです。ハイビジョンは試さずVGAで撮影しました。4Gのカードで2時間ほどもつので助かります。電池も2時間ほど持つようですが、今回は室内でしたのでACアダプターにて。前の機種は三脚固定するとACが使えなかったので、ACが使えるようになったのは本当に助かります。
編集は、付属ソフトで簡易編集後DVDに焼きこむ簡易的なものと、解説や資料などを入れ込んだものを作成する模様。支部向けの資料なので委員会の意向を反映していこうと思います。でもDVD作成って、本当に時間がかかる。作成の手間はともかく、書きこみイメージを作るのが時間がかかります・・・。

サンヨー フルHD対応・ムービーカメラ Xacti HD1000 ブラック【税込】 DMX-HD1000-K [DMXHD1000K]
現場のビデオなどは慣れていても講習会のビデオ撮影は初めて。色々試してみたかったので動きすぎました。講習会の撮影は三脚にすえて動かさないことが一番です。ちょっと揺れてしまいました。まああとで編集するつもりですが、結構お粗末・・・。
撮影は通常の明るさとプロジェクター画面、暗い状況での会場内とビデオとしては結構つらい状態でした。撮影画像を見るとなかなか良かったです。ハイビジョンは試さずVGAで撮影しました。4Gのカードで2時間ほどもつので助かります。電池も2時間ほど持つようですが、今回は室内でしたのでACアダプターにて。前の機種は三脚固定するとACが使えなかったので、ACが使えるようになったのは本当に助かります。
編集は、付属ソフトで簡易編集後DVDに焼きこむ簡易的なものと、解説や資料などを入れ込んだものを作成する模様。支部向けの資料なので委員会の意向を反映していこうと思います。でもDVD作成って、本当に時間がかかる。作成の手間はともかく、書きこみイメージを作るのが時間がかかります・・・。
講習会の内容は、実地調査と診断についてでした。初歩的な部分に戻って解説ということでしたが、いろいろためになりました。実務で忙しい中、企画、資料作りしてくださった構造委員会の先生方、お疲れ様でした。