
12月1日お披露目のNew耐震館。府中市宮西町の石塚建築設計事務所内に移設完了。
私のアトリエの一部に開設していた耐震館。そのお披露目発表が例の耐震偽造事件の報道日と重なる不運で、あまり活躍できなかったのだが、このたび事務所内に引っ越してきました。事務所内なので事務所営業時間内なら所員がいるため、見学のためにわざわざアトリエなまあずまで行かなくても済むので便利になりました。前のように広くないので、すべてを展示できない(涙)ので、配置など最後まで悩みました。過去のイベントで活躍した模型の一部も泣く泣くアトリエなまあずにおいてきました。新展示部材も間に合わなかったので、過去の耐震館を見た人には「なんだ!」といわれそうです。ただ耐震館自体それほど見た方は多くないので大丈夫かな?まあ時間をかけてじっくり充実させていきます。
耐震診断の様子、補強の実際など展示してあります。模型は制震金物模型(手で挙動がわかる!!)、と基礎補強模型を常設しています。定期的に入れ替える予定。
実際に用いる耐震金物や合板などが展示してあります。メーカーさん、展示用金物の寄付お願いします!。
大人気の家庭用地震計「グラグラフ」を店頭販売しています。しかもデモ機が展示してあるので実際の挙動を確認できます。全国でも珍しいでしょ??
構造システムの耐震診断ソフト、構造計算ソフトをも販売しています。実際に活用しているソフトばかりなので質問はお気軽に・・・。
耐震館は、なまあず本舗の管轄を離れたのでさびしい気分ですが、より多くの人に見てもらうために仕方がありません。見学希望者は、事前にお知らせいただけると、説明できる人間を用意できます。事務所営業時間内は見学することができます。