構造設計以外の近況

 私の今の肩書きは「専務取締役営業部長」。設計部隊でも構造部隊でもない(くどいなあ)。それで兼任で「耐震館館長」「なまあずショップ店長」を兼ねています。
 耐震館の移動が12月前半に無事終わり、来場者は少ないもののなかなか好評です。今後、もう少しわかりやすくしたり、新しい展示品を作っていこうと思っています。1月より耐震・リフォーム部門に復帰するので今から準備に追われています。なまあずショップは7月にWEBショップを、12月に実店舗をオープンしました。まだまだ品揃えも少なく、来客も少ないのですが、徐々に魅力的な商品が揃ってきました。なまあずショップはお客様の手作りの作品を売るボックスをお貸しする「レンタルボックスショップ」も併設しています。現在4名が登録しています。ショップ全体の売上も徐々に上がってきているので今後一人立ちできるように頑張っていこうと思っています。
 本業の営業部長のほうは、目立った活動はありませんが構造トレインNZXが2008年1月にいよいよリニューアル。現在協力各社との調整、収益状況のシュミレーション、コンティンジェンシープランの作成、損益分岐点分析・・・やること多いです。新構造トレインNZXは今までのトレインとは異なるので、すべてやり直しです。過去の構造トレインも発表後、似たようなシステムが追従してきたのと同様、今度も真似してもらえるシステムを目指して目下最終調整中です。
 来年はもうすこし落ち着いて仕事をしたいものです。
 

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。