今年一年ありがとうございました

 建築基準法の改正など悪いニュースが多く、私個人も苦戦続きで見苦しい愚痴をお見せいたしましたことをお詫び申し訳ありません。来年はもう少し明るい記事で飾りたいものです。
 なまあず通信で私の10大ニュースを発表できなかったのでここで発表。正直今年は結構仕事だけでなくプライベートも様々あって変化の富んだ年でした。どうしても最後が悪かったので非常に悪いイメージが残りますが健康面での不安がなくなり全体的にはうまくいった年でした。

10位 町内会長
 訳のわからないうちに順番で町内会長に。正直わからない。一年間頑張っています。 
9位 もぐドームプロジェクト
 木造住宅に載せられる軽量な多目的ドームの製品化プロジェクト。後半忙しくてなかなか進んでいない。事務所の新時代の基幹商品となるか? 
8位 月間構造納品40突破
 よく考えるとすごいこと。事務所のポテンシャルが上がってきたと感じられる。ただ無理は良くないので来年は抑えていきます。
7位 講師・マニュアル作成
 今年は耐震や不動産の講習会の講師をやりました。またそのマニュアルが好評だったので、耐震診断ソフトや構造計算ソフトのマニュアルも作ることに。こちらも好評なので来年も続けていきたいです。構造計算を学習するサイト「構造計算スクール」も開始しました。
6位 雑誌に載る
 日経ホームビルダーに顔写真付で記事が載りました。記事内容は耐震。
5位 いろいろ挑戦
 なまあず日記では仕事だらけ、という感じだが実は色々挑戦しました。木工やジオラマ、フィギュア作成に挑戦したり、資格試験に挑戦したり、他にも近年にないほどいろいろやることが出来ました。
4位 なまあずショップオープン・事務所移転 
 宿願の事務所移転、ショップオープンを実現しました。準備期間は少なかったのですが非常に満足のいく移転でした。
3位 初お見合い
 私のいないところで勝手に決まりました(激怒)。結果は当然・・・。早く結婚したい!
2位 望遠鏡購入
 念願の据付型望遠鏡を中古で購入。格好いいし性能も良い。高い買い物ですがそれだけのことはありました。現在まだ調整中ですが、来年は様々な用途に投入予定。
1位 建築基準法改正の混乱
 今年は、この一点だけに振り回されました。事前の研究や情報ネットワークにより序盤戦は非常に有利に展開。経営上は、基準法改正の影響を受けずに済みました。しかしその代償は非常に大きく後半は消耗戦に。もう二度と味わいたくない混乱でした。 

 来年もよろしくお願いします。来年が皆様にとって良い年でありますように。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。