今週のなまあず通信は
◆Weeklyなまあず
◆特集 道路の落ち葉掃除
◆連載 お天気ことわざ
◆住まいのお手入れQ&A
◆なまあず多摩
◆しろなまずのつぶやき
で、お送りします。
なまあず通信の購読はこちら
昨晩は久々に月を見ていたのですが、深夜過ぎに12月に接近する火星を初観望。LVW3.5をつけて(340倍?)見てみました。まだあまり高くなかったのと雲がでてきたので、あまり良いコンディションではありませんが、赤くてちょっと欠けているかわいい火星が見えました。LVWは視界が広いので火星が小さく見えます(ある意味欠点かも)。模様も見えましたが形はわかりませんでした。赤道儀で追尾してじっくり観望してみたいものです。明るさは十分なようなので、今度の新望遠鏡にLVW3.5を取り付けると400倍になるのでちょうど良いかもしれません。新望遠鏡では今のようなお遊びではなく、月、惑星の撮影に本格的に挑戦するつもりです。IXYでは力不足なので、現在調整しているWEBカメラを早く実践に投入したいものです。