カレンダー上ではあと一日ありますが、私の事務所の今期は今日で終了(9月決算)。今年は年初から改正基準法の不透明さに悩まされた一年でした。事務所的には昨年好調だったので今年は我慢の年と位置づけ力をつけることに注力しました。経営的には厳しくなるのを覚悟の上で、2名増員し従業員を積極的に講習や見学会に出席させ技術力向上に注力しました。また改正法により構造計算ソフトは一斉にバージョンアップしました。ソフトはほぼ最新のものに切り替わりました。
 改正法で先が見えないことから、新たな事業も開始しリスク分散も開始しました。まず構造計算学習システムの開発。一部は今秋に発表できそうです。構造計算のニーズは高まりながら技術者不足が見えているので先を見据えてじっくり研究していきます。次にショップの運営。なまあずショップが思ったより反響が大きく、実ショップを今秋にオープンする予定です。今夏の商工まつりで発表した大型新商品も遅れてはいますが冬には試作品が完成し、来季には投入できるかもしれません。
 この一年は本当に苦しみました。個人的には体調が良かったこともあり、なんとか切り抜けられましたが、ブログでは書けない苦しみが一年間続きました。来季はここ数年の頑張りをなんとか花咲かせたいものです。
 仕事の話が多くなった一年ですが、来季こそは個人の生活がブログに出てくるように私生活を充実させたいと思っています。これからもよろしくお願いします。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。