自動導入で、ずっと頑張ってくれていたETX90のモーターが寿命がきたようです。修理も考えましたが、金額も高いうえ、自動導入も今の私にはあまり必要じゃなくなってきた(腕上げたよ)ので、架台、モーターは退役させました。望遠鏡本体は小型でまだまだ寿命じゃないので、空いている経緯台(ポルタ)に搭載しようと思います。そうすると手元に赤道儀がなくなってしまう。赤道儀がないと高倍率の追尾がつらい。
本当は上記のホワイティドブ用の赤道儀を購入しようとお金をためていたのだが、どうもホワイティドブを載せるための赤道儀は持ち運びは無理(強引にすれば可能だが)なので、計画が頓挫していました。
EM-200は良いのだが、25センチのホワイティを動かすには若干力不足か?ということで購入見送り。
JPZくらい頑丈でないと・・・予算が完全にオーバーって誰が買うんだこんなもの??
ホワイティドブは安いが本当に良く見えます。望遠鏡販売店ではやはりよく売れているようです。手軽でよく見えるという点では最高ですから。でも架台を買おうとするととてつもない価格のものを買わなければいけないようです(涙)。
そこで現在使っているホワイティドブ(25センチ)を遊撃用として完全に赤道儀運用をあきらめ、もう一台惑星用のホワイティドブ(15センチ)を購入する案を考えました。この案だと望遠鏡込みで20万でおつりがくる。15センチを据付、25センチは移動観察用にすれば、今みたいに、屋上と一階を深夜に重い望遠鏡を移動する必要性もなくなる。先ほどのETX90でもいいのですが、ホワイティドブの15センチは涙が出るくらい安く性能も高いのし、もうすぐ終売?とのうわさもあるので買っておいても損はない!?もっとも金欠なのでそうもいってられないが・・・。とりあえずETX90用の赤道儀を探してみるか・・・。
SECRET: 0
PASS:
プンプン・死活問題だ
今回の改正は、ひどすぎるぜ・・国は何を考えているんだ。ちゃんと 説明しろ・・問題の無い参考例をだせ・・早くしないとそこらじゅうで裁判だらけになるぞ。
年金問題と同じで自分らは 日の丸だから、責任は直接担当している設計士にとらせればいいのだ・・
なんて丸見えだね。・・県関係の審査する方でも
解らないので早く 参考例を出してくれれば・・・
少なくとも 差し替えは可能にしてくれなきゃ
全く前に進まない状態だ・・早く手を打たなければ
民間から裁判になるケースがどんどん増えてくるだろう
国は何を考えているんだろう
中越沖地震も同じだ・・・昔の建物を直そうと考えていない 早く壊れれば新築になるので 地震が
くればいいなぁ~なんて考えている節がある。
そうじゃないだろう・生命と財産を守る法律が
生命を危険にしているではないか。
今からでも遅くないぞ・耐震補強には無料で
援助金を提供する。100%を望むな10%から始めれば
最低 生命を守る為の費用は出してくれよ。
それにしても30日経過したが 1-2件位しか確認申請が提出されていないのが現状である。
確認になったのは4号建物位だ。
これじゃ 建築士でなくて 代書屋さんに 任せればいいんじゃないかな。
全て施主が設計したことにすればいいんじゃ・・ないの。
SECRET: 0
PASS:
いつも拝見しております。
改正法の状況は深刻だと思います。
国の担当官と上層部は感覚が違うような話も聞きました。いったいどうなっているのか。今の状況は国の法令順守違反なのではないのでしょうか。
間に合わないならそれなりの対応をすべきだったのだろうと思います。民間機関は国の監査があり法令順守を厳しく要求されるが、国はいい加減なことをやっている。本当に腹立たしいです。
SECRET: 0
PASS:
平成大改正さん こんにちは。
>プンプン・死活問題だ
本当ですね。
こんな惨状では、役所に子どもを入れたがる親の気持ちも理解できます。
SECRET: 0
PASS:
ishikoro2005さん こんにちは。
>国の担当官と上層部は感覚が違うような話も聞きました。いったいどうなっているのか。今の状況は国の法令順守違反なのではないのでしょうか。
>間に合わないならそれなりの対応をすべきだったのだろうと思います。民間機関は国の監査があり法令順守を厳しく要求されるが、国はいい加減なことをやっている。本当に腹立たしいです。
その通りです。なぜ無謀な計画をたて猶予期間を設けなかったのか疑問です。本当に余裕がない国になってしまったものです。