田舎の朝は早い。私も5時台には起こされました。東京と違って夜は涼しく暑いといっても寝るときはクーラーは要りません。朝飯を食べ出かける。まず母の実家の墓参り。
時間があったので沢崎方面を回る。

佐渡最南端の灯台があるところだが、以前は交通の便が悪く非常に大変だったのだが、道路が整備されて簡単にいけるようになった。私が子供のころは運転も大変な道路が多かった佐渡だが急速に道路が整備され快適なドライブができるようになった。島民も移動はずいぶん楽になったようです。
昼前には父の実家のある地域に入り墓参り。その後父の実家へ。もう父の両親は二人とも亡くなっており伯父夫婦が住んでいるだけでさびしくなりました。昼食をご馳走になり久々に話してきました。
両親の出身地であるこの佐渡は当然知り合い、友達はたくさんいる。午後は両親は友達の家を訪問し久々にあって話していた。普段方言がでない両親もすっかり佐渡の言葉に戻っている。私は運転手を勤める。忙しくて佐渡に戻ってもなかなか話しできないようです。来年はゆっくり帰してやりたいものだ。
佐渡は景色が本当にきれいです。私は小さいときから見慣れているのですが、それでも見飽きません。前々回に佐渡に来たときの写真はこちらにあります。

海は日本海の荒波にもまれ、さまざまな形に岩が削られ非常にきれいな景色が広がっています。海がきれいなのはもちろん、魚介類も豊富です。
時間があったので沢崎方面を回る。

佐渡最南端の灯台があるところだが、以前は交通の便が悪く非常に大変だったのだが、道路が整備されて簡単にいけるようになった。私が子供のころは運転も大変な道路が多かった佐渡だが急速に道路が整備され快適なドライブができるようになった。島民も移動はずいぶん楽になったようです。
昼前には父の実家のある地域に入り墓参り。その後父の実家へ。もう父の両親は二人とも亡くなっており伯父夫婦が住んでいるだけでさびしくなりました。昼食をご馳走になり久々に話してきました。
両親の出身地であるこの佐渡は当然知り合い、友達はたくさんいる。午後は両親は友達の家を訪問し久々にあって話していた。普段方言がでない両親もすっかり佐渡の言葉に戻っている。私は運転手を勤める。忙しくて佐渡に戻ってもなかなか話しできないようです。来年はゆっくり帰してやりたいものだ。
佐渡は景色が本当にきれいです。私は小さいときから見慣れているのですが、それでも見飽きません。前々回に佐渡に来たときの写真はこちらにあります。

海は日本海の荒波にもまれ、さまざまな形に岩が削られ非常にきれいな景色が広がっています。海がきれいなのはもちろん、魚介類も豊富です。
空気もきれいで四季折々、時間によってさまざまな風景を見せてくれます。観光地としてみれば派手なテーマパークなどもありませんが、この風景を見るだけでも価値があります。
岩はさまざまな形でいろいろな名称がつけられています。
佐渡も独特な建物があります。有名なのは宿根木集落ですが、これは二見付近。長野の宿場町の奈良井宿でも同じような建物がありますが二階部分が突き出ている建物です。
あっというまに二日過ぎました。明日は帰らなければなりません。久々に仕事を忘れての旅行。帰りたくなくなりますね。でも現実は厳しい。体調を整えておかねば・・・。