構造トレインスクール

 この連休は大きな仕事がないので、結構暇、というより暇そのもの。で、何をやっているかというと、寝たり星見たりテレビ見たり本読んだり・・・だらけてます。まあそれ以外にも執筆活動や、来月受注できそうな、ホームページのリニューアルの仕事の原案をまとめたり・・・とそれなりにやっています。ホームページのリニューアルのお仕事は久々にお金がもらえそうな仕事なので張り切っています。
 さて、新HPといえば、なまあず本舗初の携帯向け構造計算学習サイト「(仮称)構造トレインスクール for 携帯」。ベータ2版は「思いっきり不評!」。どうしても個人で作らざる得ないので、独りよがりになりますね。操作性・コンテンツは良かったのですが、どこに何があるかわからない!導入コンテンツが奇抜すぎ!文字が多い!と、本編以前の問題が多数・・・。有料コンテンツを含むので、ハードルが高いです。いっそ無料に・・・と思いますが、タダで技術を学べる!と思うのは虫が良すぎる!ということで有料にこだわりたいと思います。別に収益のためにやるわけではないのですが、レベルを上げていきたいので。
 携帯のホームページは難しいですね。JAVAとか使えれば少しは・・・とは思うのですがやはり機種間の問題など出てきますからねえ。パケット代も馬鹿にならないし。一応、各キャリアに対応したHPを作成しているのですが、結構見た目も変わるし嫌だな~という感じ。
 府中はくらやみ祭。私は一切近づきませんでした。どうもお祭りという気分にはなれなかったので。もう少し休んでリフレッシュしようと思います。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。