携帯電話向けのホームページを作るとき、困るのが機種毎に違う絵文字類。一般のホームページソフトでは機能が不十分な場合があります。そんなとき役に立つのが携帯電話向けサイト専用の作成ソフトだ。私は
を利用しています。このソフトは、i-mode用にサイトを制作すると簡単に、auやソフトバンク用のホームページに変換してくれます。絵文字も近いものに変換してくれます。便利!
こちらにそのサンプルを掲載しておきます。でも同じ絵文字でも各社で雰囲気がかなり異なりますね。ですから、このソフトも画面上で各社の画面をエミュレーションできるので、より近い形でデザインが可能です。
携帯サイトは、パケットのこともあり、出来るだけ転送容量を少なくしなければなりません。操作もパソコンとは異なったテンキーを使った操作などあり、色々大変です。でも、いまや携帯電話の普及率は非常に高く、情報入手の有力な手段です。今後は私も携帯サイトを充実させていきたいと思っています。